たんこのIPO・株主優待ブログ

新潟市在住の50代サラリーマンが株主優待クロスをメインにIPO等で豊かな人生を目指します

3月末優待どりを振り返って

こんにちは、たんこです。

 

3月末の優待どりは銘柄数で126となりました。(最後に記載しておきます。)

全て一般信用クロスで、過去最多となります。

コロナショックで株価が下がったため、低コストでクロスできました。

また、長期認定用の端株を除いて全て売却・現金化したこと、10年前に買った県債が400万円償還になったため、例年よりクロス資金が潤沢にあったのです。

ちなみに、日経がどう動くか全く読めなかったので、ダブルインバースETFも売ってしまいました。

日経がNYダウと逆に動くことがありましたし、はやりダブルは心臓によくないっっ。

コロナウィルス感染拡大と各国の対策発表の綱引きで、どっちに振れるのか全く読めないので、しばらく退避しておきます。

 

3月末優待どりを振り返っては、ぴあを取れなかったのが最大の反省点です。

長期認定用に端株保有なので制度突撃も考えたのですが、かなりの株不足で注意喚起だったので諦めました。

端株保有銘柄はクロスのタイミングが難しいですね。

在庫枯渇が怖いので、つい早めにクロスしてしまいます。

 

カタログ系は欲しいものがなくなってきたし、配達頻度が多くて受取対応が大変なことから、今回はクオカード取得に注力しました。

クオカードはマツキヨでの買い物に大活躍してます。

取得銘柄の他に、電算・テンポイノベーション・原田工業・ピーバンドットコム・オープンドア・日本モーゲージサービス・東京特殊電線あたりが欲しかったのですが、とれませんでした。

オープンドアは例年とれていたのに、今回は競争が厳しかった。

 

どなたかのブログをみて、松屋フーズの優待変更に気づきました。

危ないアブナイ。

ダメ元で、さっそく現渡注文を取消してネオモバ端株注文です。

数が多いとチェックが追いつきません。

 

優待どりのメインである日興では最多70銘柄クロスです。

ANAの売禁に対して、JALは日興で最後まで大量に在庫があったのが不思議です。

 

楽天は、初日はレアものがけっこう出てましたが、2日目からは在庫100株がやたら多くてガッカリでした。

みんなが避けるので、ひょっとしたらと思いクリック競争に参加して、やはり撃沈、そして何も獲れず。

在庫をみて、第5希望くらいに絞らないと無理かも。

無期限と短期合わせて36銘柄クロスでした。

 

GMOは、今回、銘柄数が多かったように思います。

日興と楽天無期限で取れなかったもので10万以下のものを中心に計19銘柄確保できました。

 

マネックスでレアものをひとつくらい取りたかったのですが、駄目でした。

近くに扇屋があるのでヴィアが欲しかった。

 

終盤に松井に在庫があることをどなたかのブログで知ったので、久しぶりにクロスしました。

画面操作にクセありと感じました。

 

SBIはクロス実績なしです。

19時スタートの争奪戦は楽天で、少し遅れてGMO争奪戦に参加する流れが習慣になっています。

なので、楽天売短初日までに10万以下でいいものをSBIで取れるかどうかですね。

 

auカブコムもクロス実績なしです。

在庫チェックすることも減りました。

 

あんなに沢山の銘柄が在庫なくなるなんて、優待族の資金量って凄いと改めて思います。

 

1333      マルハニチロ

1379      ホクト

1780      ヤマウラ

1976      明星工業

2108      日本甜菜製糖

2109      三井製糖

2376      サイネックス

2922      なとり

3034      クオール

3079      ディーブイエックス

3099      三越伊勢丹

3132      マクニカ富士エレ

3166      OCHI

3167      TOKAI

3178      チムニー

3183      ウィン・パートナーズ

3205      ダイドーリミテッド

3254      プレサンス

3393      スターティア

3397      トリドール

3467      アグレ都市デザイン

3763      プロシップ

3778      さくらインターネット

3863      日本製紙

4082      第一稀元素化学工業

4093      東邦アセチレン

4246      ダイキョーニシカワ

4299      ハイマックス

4611      大日本塗料

4636      T&K TOKA

4671      ファルコ

4680      ラウンドワン

4718      早稲田アカデミー

4733      オービックビジネスコンサルタント

4917      マンダム

5440      共英製鋼

5445      東京鉄鋼

5821      平河ヒューテック

5902      ホッカン

5923      高田機工

5929      三和

5949      ユニプレス

5975      東プレ

5976      高周波熱錬

5988      パイオラックス

5989      エイチワン

6005      三浦工業

6237      イワキポンプ

6282      オイレス工業

6294      オカダアイヨン

6333      帝国電機製作所

6412      平和

6458      新晃工業

6490      日本ピラー工業

6564      ミダック

6820      アイコム

7105      三菱ロジスネクス

7164      全国保

7212      エフテック

7239      タチエス

7256      河西工業

7278      エクセディ

7280      ミツバ

7294      ヨロズ

7313      テイ・エス テック

7417      南陽

7419      ノジマ

7421      カッパ・クリエイト

7456      松田産業

7458      第一興商

7463      アドヴァン

7482      シモジマ

7483      ドウシシャ

7510      たけびし

7522      ワタミ

7525      リックス

7550      ゼンショー

7840      フランスベッド

7864      フジシールインターナショナル

7942      JSP

7961      兼松サステック

7990      グローブライド

8081      カナデン

8084      菱電商事

8104      クワザワ

8153      モスフードサービス

8159      立花エレテック

8291      日産東京販売

8385      伊予銀行

8387      四国銀行

8425      みずほリース

8439      東京センチュリー

8551      北日本銀行

8566      リコーリース

8591      オリックス

8596      九州リースサービス

8613      丸三証券

8697      日本取引所

8771      イー・ギャランティ

8772      アサックス

8793      NECキャピタルソリューション

8871      ゴールドクレスト

8877      エスリード

8881      日神グループ

9078      エスライン

9201      日本航空

9202      ANA

9322      川西倉庫

9375      近鉄エクスプレス

9380      東海運

9401      TBS

9433      KDDI

9619      イチネン

9728      日本管財

9760      進学会

9788      ナック

9792      ニチイ学館

9831      ヤマダ電機

9882      イエローハット

9887      松屋フーズ

9902      日伝

9956      バロー

9990      サックスバー

9994      やまや

9995      グローセル

9997      ベルーナ

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

コロナショック対応

こんにちは、たんこです。

 

株主優待の長期認定用の端株を除いて、現物は全て売ってしまいました。

売却損は30万ほどでした。

一方、成買したダブルインバースETFのお陰で含み益ではありますが、ほぼプラマイゼロの状況です。

個別銘柄を空売りしようかとも思いましたが、どの銘柄を空売りすればいいのかわからず、考えた末にダブルインバースを選択しました。

しばらくはこれ一本で行きます。

状況を見ながら、買い増ししたり一部利確して利益を確保しようと思います。

毎晩、恐怖指数をチェックしてダブルインバースの売り時を逃さないように注意しています。

タイミングの判断が難しいですね。

 

IPOの方ですが、アディッシュが主幹事SBIで300株補欠当選だったので、ダメ元の購入申込しました。

地合いが悪いので購入辞退が多いと見て補欠を多く出したのでしょうか。

公募割れはないと思いますが、想定を超えることが多い今日この頃なので、何があっても不思議はありません。

 

MacbeePlanetについては、主幹事SBIで補欠当選を乱発してますし、公募価格が仮条件の下限で決定しているので全て辞退する予定です。

ちなみに、たんこは300株補欠、妻は100株補欠、長女が落選、次女が200株補欠という補欠乱発ぶりでした。

 

3月優待は今のところ、月曜日約定の予約を含めて109銘柄となっています。

IPOは必要最小限に絞っていること、現物の現金化により例年より資金が潤沢だったため、優待どりが多くなっています。

既に、めぼしいものは在庫がないですね。

在庫があれば拾い、木曜日夜の日興注文変更を忘れないようにします。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

変化に対応することの重要性

こんにちは、たんこです。

 

「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。

唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。」

ダーウィンの名言です。

 

コロナ相場で現物の含み損は酷いものです。

既に現物はほとんど売ってしまいました。

損を出してでも現金化して優待どりに回します。

一方、買ったのはダブルインバースETFだけ。

これを買ってからは、だいぶ気持ちが楽になりました。

仕事中の相場チェックでは真っ先に評価額に目がいきます。

買い増ししようかな。

ウイルテックは公募同値、きずなホールディングスは公募割れと、IPOもさえません。

サイバーセキュリティクラウドのIPOチャレンジポイント使用は見送ろうかな。

当選しても大きな利益は期待できないなら、SBIのポイントだけ狙う作戦もありかな。

  

3月優待は今のところ、月曜日約定の予約を含めて59銘柄となっています。

株価が下がっているのでローコストでとれます。

日興の一般信用は、17時前の在庫が多いと思いや、あっという間にゼロになり、少ししてから在庫が大量復活することがありますよね。理解に苦しむとともにクロスしづらいっす。

楽天無期限の在庫はあっという間になくなりました。クロス族の資金量ってすごいと思います。

GMOクリックは今回かなり充実していたと思います。欲しい銘柄は瞬殺でしたが、他にはないものが多数ありました。

マネックスにも頑張ってほしいです。

カブコムはあてにしてません。まだ正式名称を覚えてないし。

 

しばらくは我慢フェーズと考え、コツコツと優待クロスをすすめます。

氷河期のネズミの祖先のように。

 

コロナの感染が拡大するなか、下の子の高校受験が終わり、発表をまつばかりです。

大したことはできなかったけど、頑張った努力とその結果は親としてしっかり受け止めようと思います。

生きていくうえで避けられない通過点ですね。

こんな心配を自分の親にもかけたのだろうから、今度親に会ったらご馳走しようと思う今日この頃です。

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

補欠乱発! 貴重なチャレンジPもらえず

こんにちは、たんこです。

 

フォーラムエンジニアリングについてですが、主幹事野村と平幹事みずほ・SBIで3社とも補欠当選をいただきました。

ちなみに子供もSBIで補欠です。

この地合いでこの乱発ぶりですから今回は全て辞退する予定ですが、SBIチャレンジPをもらえなかったのが痛いです。

これが後々のサイバーセキュリティクラウドの抽選に影響しないか心配でなりません。

このまま順調に落選すると500ポイントを少しオーバーするのですが、かなり難しい気がします。

ブログを見ていると、私以上にポイント貯めてる方が多いと感じました。

700枚全てがSBIとして30%の210枚ですから、チャレンジP枠は多くて200枚くらいでしょうか。

そう言えば、SBIネオモバイル証券の取り扱いはまだ発表されませんね。

 

コロナショックで持ち株の含み損は拡大中です。

空売りでもしてみようかと思いますが、こんな時はコツコツと優待どりです。

金曜の夜、日興で15銘柄予約済み、楽天無期限で8銘柄予約済みです。

3月末優待はこのタイミングでどれだけ確保できるかがカギになるとみています。

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

スマホが鳴ったらとりあえず出よう なんと!!!

こんばんは、たんこです。

 

今日の正午過ぎ、弁当を食べようかとしていたところスマホに着信あり。

0120フリーダイアル

何かの営業かと思って拒否しようかと思いましたが、「もう電話してくるな」と言ってやろうと思って出てみたら、なんと「いちよし証券」でした。

なんとなんと、ユーユーレンティアの当選連絡でした。

抽選日当日に電話がくると思っていたのですが、翌日にくるんですね。

電話に出てよかった!

拒否らずよかった。

早速、購入意思を伝え、速攻で送金も済ませました。

いちよし証券様宛には初めての送金となります。

初値が上がりますように!

 

持株が下がってるので、とっても有難いです。

ウィルズ補欠当選の時も、確か持株大きく下げたなぁ。

 

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村

 

確定申告は総合課税にします 新発見あり

こんにちは、たんこです。

 

今日は「国税庁 確定申告書等作成コーナー」で確定申告書をつくりました。

 ホント便利ですよね。

紙だと、転記が多くて複雑で間違いやすいですよね。

株をやってると譲渡損益や譲渡損失の繰越、配当がありますが、総合課税と分離課税のどちらが有利か確認できます。

たんこの場合、総合課税の方が31,000円ほど有利な結果でした。

手作業では、ここまでの試算はできません。

 

今回、新しい発見がありました。

総合課税で所得税を申告すると、住民税も必ず連動するものと思い込んでいました。(恥っ)

別に住民税の申告をすると、所得税と住民税で違う課税方式を選択可能なようです。

なんと、平成29年分の確定申告から可能だったらしい。

知らないと損ですね。

平成29・30年分の申告で不利なことを選択していた可能性がありますが、もう過去は振り返りません。

市民税・県民税の所得の合計額には譲渡益・配当は計上されないらしく、市民税・県民税の配偶者控除や扶養控除の所得判定も同様らしい。

 

さらに精査のうえ、有利な方法で申告しようと思います。

 

 

※税務申告については税務署または税理士に確認ください。

 当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

 

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村

 

2019年の株式投資を振り返って キャピタルゲイン編

こんにちは、たんこです。

 

キャピタルゲインをとれた年でした。

ワークマンとユーピーアールが貢献してくれました。

ワークマンは利確が早過ぎた感もありますが、高くなりすぎて再度インするのは怖いですね。

ユーピーアールは5分割後に3枚利確しましたが、1月の1Q決算発表に期待して2枚残してあります。

1部昇格も期待できますね。

2019年は分割発表で銘柄を吟味して仕込み、概ね成功しましたが、当然失敗もあり、分割発表後の値動きの難しさを実感した1年でした。

株式投資といってもいろんな手法がありますよねぇ。

いろいろと試してみて、自分にあった手法を探したいです。

 

やはり、キャピタルゲイン株式投資の最大の魅力ですね。

2020年は、新規上場後の株価を監視して、上昇に転じたところで迷わず成買する手法を試してみたいと思います。

9連休で時間があるので、2019年のデータを精査しているところです。

 

売りのタイミングが一番難しいですね。早すぎと遅すぎを交互に繰り返してる感じ(汗)

 

それでは、皆様、よいお年をお迎えください。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村